
新宿区バレーボール連盟へようこそ
★新宿区バレーボール連盟ビジョン★
1.スポーツ団体として関係団体・上部団体・区市町村団体との連携を強化し、バレーボール愛好者・スポーツ人口の拡大を図る。
1.バレーボール競技を通じて、新宿区民の健康増進を図る。
1.登録チームの強化を図り、上部競技会において優秀な成績を収められるよう指導体制を確立する。
1.新宿区スポーツ推進事業に積極的に参加し、ジュニア育成・シニア競技を通して役員意識の向上と資格取得者の拡大・活用を図る。
更新情報
- 2023/09/24 【大会結果】区民総合体育大会(家庭婦人)NEW!
- 2023/08/26 【大会組合】区民総合体育大会(家庭婦人)NEW!
- 2023/07/24 【大会結果】小田急杯(家庭婦人)
- 2023/07/22 【開催要項】区民総合体育大会(家庭婦人・一般男女6人/9人制)
☆トピックス☆
第19回小田急杯バレーボール大会 ブロック・日程の変更について
平素より当連盟事業に、ご理解ご支援を頂き誠にありがとうございます。 2023年度 第19回小田急杯争奪 家庭婦人バレーボール大会において参加チームが少なかったため、ブロックおよび日程を変更させて頂きますのでお知らせいたします。 1.日程 2023年7月02日(日) 9:00~ B・Dブロック 7月17日(月・祝) 9:00~ A・Cブロック 7月23日(日) 9:00~ 各ブロック決勝戦 2.競技方法 トーナメント方式 リンク・リング方式 ※A・Cブロックについては下部降格の2チーム決定戦を行う)
平素より当連盟事業に、ご理解ご支援を頂き誠にありがとうございます。 2023年度春季家庭婦人バレーボール大会において参加チームが少なかったため、日程を下記の通り変更させて頂きたくお知らせいたします。 1.日程 2023年4月23日(日)9:00~、2023年4月30日(日)9:00~ 2.会場 新宿スポーツセンター大・小体育室 3.競技方法 トーナメント方式 3位決定戦は行わない。 4.開会式及び 2023年4月13日(木)19:00~ 代表者会議 新宿スポーツセンター2F大会議室 代表者会議参加者は各チーム1名とします。
◇技術向上とジュニア世代育成でバレーボール教室開催◇

「モントリオールの会」の五輪メダリストによるママさん、中学生向け教室

元全日本選手による小田急バレーボールクリニック

審判講習会でA級審判員からラインジャッジの指導を受ける受講生

実技講習会でアタックの指導を受ける家庭婦人

ルール改正の説明を聞く審判委員

ジュニア世代育成で親子バレーボール教室を開催