トピックス
 1  |
第18回小田急杯バレーボール大会 日程・競技方法の変更について
第18回小田急杯争奪家庭婦人バレーボール大会について、コロナの影響により参加チームが少ない事から大会日程・競技方法を変更して開催いたします。
なお、本大会における来年度のブロック変更はありません。
【変更後】
①日程
2022年7月3日(日)、18日(月・祝) 9:00~
②競技方法
3日:4ブロックのリンクリーグ戦(予選)
18日:予選リーグ各ブロック上位2チームによるトーナメント方式
※詳細は大会スケジュール「小田急杯 7月3日」の要綱に記載
2022年度 新宿区バレーボール連盟総会のご案内
下記の日程で2022年度新宿区バレーボール連盟総会を開催いたします。
今年度の総会も新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご出席者は各チーム1名とし、役員がいるチームは原則役員の出席をお願いします。
ご出席の際には、マスク着用・体温の確認・手の消毒等にご協力いただき、体調不良の方はご遠慮いただきますようお願いいたします。
1.日時 2022年4月3日(日)
10:00~ (受付開始 9:30)
2.会場 新宿区スポーツセンター 2F大会議室
3.議題 ①2021年度事業報告および決算報告
②役員紹介(2022年度)
③2022年度事業計画案および予算案
④その他連絡事項
※2022年度の加盟登録費は8,000円です。
※加盟登録に関する申請書はホームページよりダウンロードできます。
理事長杯9人制大会 中止のお知らせ
平素は当連盟の事業にご協力を頂き、誠にありがとうございます。
昨今の新型コロナウイルス感染者急増を受け、誠に残念ではございますが下記の大会開催を中止させて頂く事となりましたのでお知らせ致します。
【開催中止となる大会】
・理事長杯争奪一般男女9人制大会
2022年3月6日(日)
会長杯および審判講習会中止のお知らせ
平素は当連盟の事業にご協力を頂き、誠にありがとうございます。
この度、新型コロナウイルス新規感染者が急激に増加したことを受け、東京都にまん延防止等重点措置が適用されました。
これにより新宿区も1月21日(金)から2月13日(日)迄の期間、小学校及び中学校体育施設の開放を中止することが決定されました。
この状況を鑑みて、予定しておりました下記の大会・講習会につきまして、誠に残念ではございますが開催を中止させて頂く事となりましたのでお知らせ致します。
【開催中止となる大会】
・第46回会長杯争奪家庭婦人バレーボール大会
2022年2月5日(土)・6日(日)・23 日(水・祝)
【開催中止となる講習会】
・審判講習会
2022年2月20日(日)
区民総合体育大会・遊悠大会および審判講習会中止のお知らせ
平素は当連盟の事業にご協力を頂き、誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、また、新宿区立小・中学校体育館の夜間開放も行われていない状況であります。
この状況を鑑みて、予定しておりました下記の大会・講習会につきまして、誠に残念ではございますが開催を中止させて頂く事となりましたのでお知らせ致します。
【開催中止となる大会】
・令和3年度新宿区民総合体育大会バレーボール競技
家庭婦人 9月18日(土)・19日(日)・10月2 日(土)
一般男女6人制 10月10日(日)
一般男女9人制 11月 3日(水・祝)
・第13回遊・悠大会 11月7日(日)
【開催中止となる講習会】
・審判講習会 9月5日(日)